箱根明神ヶ岳山頂 360°QTVR
いくつかの登山道のうち、大雄山最乗寺から登ってくるルートは格別です。山頂まで専ら足柄平野と相模湾を背に辛い坂を登ってくることになるのですが、外輪山の尾根へ出た瞬間に箱根の大パノラマが迎えてくれます。運が良ければ富士山も金時山の背後に見ることができます。
山頂 明神ヶ岳(みょうじんがたけ)(標高1169m) 古期外輪山の一つです。南足柄からこの山を越え、宮城野の碓氷峠に下る道は、日本武尊東征の道と伝えられています。崩落地に多く生えているのはフジアザミです。 箱根町
|
ここから撮影 山頂の南側はガレ場となっていて、見晴しがききます。
|
山頂の東部からも見晴らしのきく場所があり、東京方面が見渡せます。 |
|
HOME > 山座同定(パノラマ展望INDEX) > 箱根エリア > 明神ヶ岳コンテンツ集 > このページ
HOME > QTVR cubicギャラリー > このページ
Copyright (C) 2002- KEIZUKOBO All Rights Reserved.