115系 初期型

- 1983年 静ヌマ N3編成 -

クハ115-44

クハ115-44

撮影 1983.09.11 国府津駅

形式:クハ115
自重:29.8t 換算:積3.5 空3.0
定員:116人
製造:昭和38年 近畿車輛 全検:昭和55年8月大船工場 

雨樋が乗務員室扉上部までない初期型
通風器は全て同一タイプ

1990.12.15.廃車 *1)

モハ114-820

モハ114-820

撮影 1983.09.11 国府津駅

形式:モハ114
自重:36.7t 換算:積4.5 空3.5
定員:128人
製造:昭和42年 東急車輛 全検:昭和55年8月大船工場 

中央本線用にパンタの部分のみを低屋根としたタイプは800番台で区別された。これは身延線のトンネルの条件とも合致したため、配属されることとなった。

1990.12.12.廃車 *1)


モハ115-96

モハ115-96

撮影 1983.09.11 国府津駅

形式:モハ115
自重:37.4t 換算:積4.5 空3.5
定員:128人
製造:昭和42年 東急車輛 全検:昭和55年8月大船工場 

1983.12.23.長野工場にてクモハ115-512へ改造 *1)
1990.12.12.廃車              

クハ115-47

クハ115-47

撮影 1983.09.11 国府津駅

形式:クハ115
自重:29.8t 換算:積3.5 空3.0
定員:116人
製造:昭和38年 日本車輛 全検:昭和57年8月大船工場 

47番以降の車輛は雨樋が乗務員室扉上部まで延長され、扉上部の水切り(小さな庇)は廃止された。

1988年 房総各線で運用している113系6両編成の一部を4両編成とするにあたり、クハ111-570へ改造。


 

*1) 引用:「115系形式写真集」さん