送電線/金子線 金子線は秦野市菖蒲の酒匂川線から分岐し、小松製作所実験場脇を通り、通称「神山(こうやま)または篠窪山301m」を経て、大井町の変電所へ通じています。その様子は国土地理院の1/25000地形図「秦野」からもよく伺えます。 |
送電鉄塔/金子線No.13 | |||||||||
神山の電波塔 神山山頂にある電波塔。 |
同施設の説明板 | |||||||||
神山へは松田町篭場から東名高速の北側の側道へ登り、北に向かう分岐に入り、しばらく行くと「富士見塚」があります。道なりに進めば山頂に到着。自動車で行けます。歩いた方がいろいろ発見がありますが... | ||||||||||
三等三角点「篠窪村」
神山山頂にあります。 |
||||||||||